住民「除夜の鐘うるさい」 裁判所「鳴らしたいなら100万円の防音パネルつけろ!」 お寺「やめるわ」
1
まもなく迎える大晦日でも不寛容の声が鳴り響く。
東京・小金井市にある曹洞宗の寺院・千手院は、除夜の鐘を5年前から止めたそうだ。
「近隣の方から苦情が来て裁判所で調停が開かれたのですが
100万円かかる防音パネルを設置しなくてはならなくなりました。
音が遠くまで聞こえなくなるし不自然なので、今年も鳴らすことはありません」(住職)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00597535-shincho-soci
3
火の用心もなくなっとるからな
6
しゃーない
11
こういう所に税金使えよ
13
年一も我慢出来んとか余裕なさすぎや
198
>>13
これ
長い時間やるわけでもないしなあ
15
ASMRの一種やろ
17
スッキリ加藤「お寺が近くにあるの分かってて引っ越してるんですよね?」
24
>>17
サンキュー加藤
70
>>17
騒音公害に居住の先後は関係ない
頭悪すぎ
19
鐘がうるさいって最近越してきたガイジか?
25
ゴム製の音が鳴らない鐘に替えよう
30
除夜の鐘アプリ配信すればええ
自分でならすんや
149
>>30
もうあるで
33
そんなん大晦日だけやん
アホなんか
35
しょせん宗教行事やしな
ワイが新興宗教立ち上げて鐘鳴らしてたら文句言われるやろうし妥当な判断や
40
>>35
せやな
55
>>35
そないなこと天皇にいえるか?
38
田舎だと消防団のサイレンやら役所から迷子のお知らせもあるやで
41
日本SUGEEEEしたがる癖に日本の文化ドンドン潰して草
192
>>41
仏教は日本の国教じゃないからそもそも文化じゃない
53
>>41
苦情言ってるの外国人やろ
43
僧衣を脱ぐ日
48
こういうの都心部だけやろ田舎でこんないちゃもんつけようもんなら白い目で見られるわ
52
毎日老人が9時頃火の用心でカチカチ鳴らしててイライラするわ
もうほぼみんなご飯食べ終わってる時間だしただの騒音撒き散らしてるジジババのウォーキング集団やぞ
54
火の用心はどっちかというと不審者対策やろ
120
>>54
不審者はそいつら
56
夜に騒音はだめやろ
60
日本が衰退してく理由がよう分かるわ
65
Spotifyの CMみたいにすればジジババもノッてくれるやろ
69
時代が変化してるだけやん
除夜の鐘ええわーってなる奴少ないし有難がるのは老人だけ
71
除夜の鐘って締め切った家の中じゃ聞こえてこないやろ
どんだけ建て付けの悪い家に住んでるん
72
住職が一番めんどくさいって思ってそうやけどやりたかったんやろか?
79
>>72
今は機械式の鐘つき機あるで
76
いや 宗教いうけど
日本って天皇中心の宗教国家やろ
80
初詣客うるさい辞めろはセーフ?
85
昔は時計がなかったから寺の鐘は
自治体から重宝されてたのにかわいそうになぁ
88
年に一度の行事やめさせられるんなら糞選挙の街宣やめさせられるよな?
334
>>88
はっきり言って選挙カーの方が数百倍迷惑やな
89
日本ってマジで本物のガチガイジ多過ぎやろ
103
>>89
🙅♀日本
🙆♀東京
91
クレームマンて常にイライラしながら生きてんのかな
98
>>91
クレームつけること自体が目的のもおるから困る
99
イスラム圏旅行いったとき毎朝5時ぐらいに爆音の放送が流れてビビった
除夜の鐘ならかわいいもんやろ
遺跡近くのモスクも全部放送うるさすぎる
105
これは寺側がリフォームして今までお寺の中の方にあった鐘を隣の家のすぐ近くに移したからトラブルになってるんやで
107
最近こういう声がでかいゴミ増えすぎじゃねーか?
231
>>107
主張したもん勝ちみたいな風潮だからな
111
町内会で年末になると火の用心やっとるけど無意味やなあと思っとる
あれおっさんじいさんらが夜中集会所に集まってつまみ喰いながら酒呑む方が主目的やろな
164
>>111
年末は年越しを刑務所で過ごしたい不審者が多いから
112
世知辛いもんや
ストレス溜まって余裕がないんやろな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576708337/