吉野家の朝納豆定食(360円)
1
こういうのでいいんだよ

3
260円やろ
5
普通銀鮭にするよね
96
>>5
カリカリ感ない
8
嘘ンゴ松屋行くンゴ
11
これなら家で用意出来るやろ
14
>>11
ニートあるある
社会人向けもある
12
さすがにこれなら家で食えって感じする
13
ワイはすき家のたまかけ朝食ごはんミニ220円
33
>>13
ワイと一緒で草
16
他と比べるとコスパ悪いよなこれ
20
原価
ご飯50円
納豆50円
たまご50円
他20円
原価合計170円
売値360円
26
>>20
もっと安いやろ
35
>>20
卵一個50円は草生える
43
>>20
スーパー行け
21
朝から白飯用意するのクソ面倒やろ
38
>>21
大抵前日多めに炊いたの食うやろ
23
吉野家の味噌汁って金取ってあの低レベルさなのに何故か叩かれないよな
29
松屋かすき家でええやろ
36
吉野家は本当にゴミと化したわ
なんでこうなってしまったんや
39

110
>>39
これ1番すき
48
>>39
これご飯ミニにしないとご飯が余るよな
77
>>39
サンキューまぜのっけ
41
肉無いやん
49
施設の朝ごはんやないか
55
松屋で朝ごはん食うンゴ
嘘ンゴコンビニでサンドイッチ買うンゴ
59
朝定が地味に高いよな
60
ワイは最近金銭感覚が狂ってきて
1食100円以上は高いと思ってしまう
68
>>60
外食出来やんやろそれ
61
朝から生卵食べて腹壊すやろ
65
松屋のソーセージエッグWもええね
69
>>65
ソーセージエッグシングルやぞ
66
朝定なか卯が良い
72
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
105
>>72
コンビニで買っても10個250円位やろ
75
>>72
ダチョウの卵かな?
76
>>72
これは隙を見せたJ民が悪い
81
>>72
隙あったか?
78
ごはん30円
味噌汁20円
納豆20円
卵10円
ノリ10円
自炊なら90円やんけ
87
>>78
ノリもっと高いやろ
82
力仕事でもないのに朝飯ガッツリ食うやつってやっぱりデブ?
91
>>82
底辺夜勤労働者とかやろ
95
>>82
底辺夜勤労働者とかやろ
97
>>82
朝飯食わんと動けへんやろ
84
1番安いたまかけ朝食が1番コスパいいってわかってるのに焼鮭とか頼んじゃう悔しい
94
>>84
焼き鮭は正義やからしゃーない
89
普通は牛鮭
92
こんな少なくて昼まで動けるか?
ワイ朝から松屋でキムカル丼食うぞ
113
>>92
キムカル丼ぐうすこ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576363714/