「車輪は天才的発明」「家畜は高級財産」「塩は貴重品」←こういう今の人間にはピンとこないやつ



    1
    こういうのもっと知りたい

    4
    暖炉はクッソ燃費悪い

    5
    塩なんか簡単に作れそうやけどなんでなん


    11

    >>5

    内陸国でどうやって塩採るねん


    40

    >>5

    アメリカ南北戦争は塩工場攻めたかどうかで勝敗ついたんやぞ


    89

    >>5

    山の地方では流通網も発達してない頃は貴重品やった

    9
    塩やにんにくは給料

    16
    ホモは武士の嗜み

    20
    剣はクソ雑魚
    矛最強

    27
    ポリスの自由市民は上級国民

    28
    そもそもsalary(給料)とsalt(塩)の語源は同じやからな。昔の人は塩を買うために働いとったんや

    30
    ねじは天才的な発明


    97

    >>30

    せやな

    31
    逆に天才的じゃない発明ってなんや?
    健康スリッパとかか?


    36

    >>31

    ジャンピングシューズ

    33
    塩買ったりする前の時代、内陸のやつらはどうやって塩分取ってたんやろな
    岩塩?


    104

    >>33

    血なめとったんちゃう

    42
    昔格安で買った倉庫に鉄板残ってたから塩作って売ったことあるわ


    44

    >>42

    お!まんぷくぅー!

    46
    天然塩に幻想あるけど
    直接かけて食うならミネラルなんか人間の舌じゃわからないんだってね
    そんなのより粒子を均等化したほうが美味しく感じるらしい

    51
    なんで胡椒高かったの?どっかが製法独占してたんだっけ


    121

    >>51

    生産地限定で海路輸送必須


    128

    >>51

    オスマン帝国


    58

    >>51

    そら流通発達してないし商人が中抜きしまくるからや

    53
    ゼロの概念


    60

    >>53

    この大発明
    もっと評価されていい


    63

    >>53

    や印ナ1

    57
    人類最古の職業は売春
    賤業扱いやけど最初の職やったんや

    65
    海水は痛むがナトリウムは腐らない

    66
    「香辛料が金と同じ重さで取引されていた」って冷静に考えれば
    「重さ」なんやからそんなべらぼうに高いってわけでもないんだよな
    さらに言えばそれは「それくらい香辛料は高い」ってことで実際もっと安かったらしいし

    無論現代よりは十倍百倍ぐらい高いけどな


    71

    >>66

    現代なら1グラム4000円くらいやな

    73
    給料日は焼肉

    81
    人間の指がたかだか10本あるから10進数考えたやつは歴史改変してでも抹○すべきやわ


    138

    >>81

    指が6本あればな


    82

    >>81

    なんでなん
    便利やん

    86
    なんでインド人って数学に強いんや?


    96

    >>86

    インド哲学が大きいと思うう

    90
    ゼロなんて無くても困らんやろ

    91
    水銀は体に良い


    93

    >>91

    おは始皇帝

    98
    車輪なかったのって南米のどこやったっけ


    130

    >>98

    インカやなかったか

    99
    銃病原菌鉄とかいうバイブル


    115

    >>99

    いうほど鉄と病原菌と銃の話ししてないよな

    124
    0をインドが発明した言うのも俗説やろ
    遥かに古い時代でもあんだけ巨大で精密な建造物沢山あるんやから


    132

    >>124

    楔形文字でゼロ使ってる定期

    127
    塩は貴重品というより国が専売して財源にしていた結果価格が高かった
    国が財政難のとき塩の値段上げて歳入増やそうとした結果
    格安で塩を売る密売業者が横行して余計に国が塩で儲けられなくなるスパイラルに陥ったこともあった


    134

    >>127

    水滸伝とか塩の密売屋やしな

    129
    クリスマスはもともとローマ帝国で信仰されていた太陽神のお祭り

    137
    車輪なんて紀元前からあったんやないんか?


    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541614918/