【緊急】数学に自信ニキきて



    1
    この定積分の問題、なんでいきなりx=asinθっておいてるんや?
    その発想はどこから来たんや教えてくれ

    リンク切れ



    102
    ちなみにワイは初見でなんも知らない時にに
    >>1
    解けたで


    68

    >>1

    ああ懐かしい

    3
    その方が都合がいいからおじさん「都合がいいから」


    31

    >>3

    〇〇おじさんほんとつまんねぇな

    7
    あとこんな変数変換してええんか


    15

    >>7

    その下でちゃんと値域指定してあるやろ

    9
    数学(笑)

    お前みたいなこと言いだす奴は大抵英語にコンプレックスを抱いている頭悪い無能クズに多い
    林修とかな
    こいつは頭が足りなくて結局英語を習得出来なかった
    そのコンプから必死に英語sageをしているカスな
    よく英語の話題出ると「数学は宇宙共通語であって地球語(笑)の英語なんかより遥かに共通語だ!宇宙全体で通じる!」とかアホなこと抜かす奴おるよな
    現実は英語に頼り切ってる地球ローカルの文字体系の数学なんか宇宙人には通じんぞ
    そもそもそういうこと言う奴で宇宙人にあったことある奴もいない
    数学(笑)は地球ローカルなw
    仮に数学(笑)を極めたとしても宇宙については何一つ理解出来ない
    文字通り何一つな
    なぜなら数学(笑)は宇宙とは全く関係がないから
    それからよく「数学は絶対不変であり他の宇宙でも通用する!」とか言ってる奴もいるがそれも妄想な
    他の宇宙で数学(笑)が通用する保障などどこにもない

    形式科学の落ちこぼれ、数学(笑)
    数学(笑)⊂論理学
    論理学こそが形式科学の王な
    論理学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>数学(笑)

    10
    これに関しては覚えるしかない
    その置換が1番やりやすいからな
    sin30は½って覚えるんと一緒や

    12
    数学は宇宙の真理だ!」

    →嘘や
     数学は形式科学であって宇宙とは何の関係もない
     仮に数学を極めたとしても宇宙については何一つ理解出来ん
     数学をどれだけ極めても運動方程式は導き出せない

    「数学は絶対不変であり他の宇宙でも通じる!」
    →嘘や
     実際は他の宇宙でも数学が通じる保証などどこにもない
     そもそも多元宇宙はまだ理論物理学の中での可能性だけの話で合って実証などはもちろんされていないし今のところは妄想でしかない

    「自然科学で数学が言語として使われているから即ち数学は宇宙を記述しているといえる!」
    →それ自然科学の功績を盗んでるだけやん
     その理屈が通るなら宇宙を記述しているのは英語だと言える
     なぜなら数学は英語の表記体系に頼っているし数学含めほぼすべての学問は英語によって思考され英語によって研究され英語によって記述されているから


    34

    >>12

    成りすまし滑ってるぞ

    14
    そんなん使わなくても半径aの円の4分の1の面積やろ?

    17
    まずそうやれば解けると言うことに気付くんや
    そこになぜそうするかとかの理由はない

    21
    定石やで

    25
    本当のこと言うとsinの逆関数と関係があるんやね

    30
    図形的に解釈すれば積分しなくても解けるで。この解き方も定石の一つやけど

    39
    答えは2xやで


    42

    >>39

    x残るんか…

    44
    xをasinθとすれば問題のごちゃごちゃした式をacosθと綺麗にできるからや

    45
    なんやこれ
    東工大以上じゃないとこんなの出なくない?


    48

    >>45




    49

    >>45

    こんなん普通の問題やろ…

    54
    高校積分でこれの応用なんかほぼ使わないから覚えろ
    大学でどうせやるから

    59
    捨て問やんか やるだけ無駄

    63
    そうすると後で活きるから
    前から手当たり次第方法尽くすのも大事だけど逆算して手順立てる勉強よ

    64
    たしかにめんどくさい計算しなくても円の面積でやれば一発で出るけど、それじゃ出来ない問題もあるやろ?


    70

    >>64

    ないから安心していいぞ

    66
    要は最終形想定して楽そうにしとるだけや

    72
    ちなみにどう置換してもうまくいかん時は大抵tan(x/2)=tって置換すればうまくいくぞ

    77
    昔々いろんな人が片っ端からいろんな方法でやった結果の経験則やで

    83
    くだらん教科やな数学って

    87
    dx=acosθdθになるのはなんでや?


    103

    >>87

    ただの微分や


    99

    >>87

    x=acosθ微分

    90
    これはパターンやな
    丸暗記嫌いなのは良くわかるけど積分のこの当たりは覚えるしかないわ
    1-sin^2を引っ張りだすとか色々結びつけて暗記やな

    96
    arctanがどうのこうの

    105
    練習問題やったらasinθで置くときもacosθで置くときもあるんやが、これは片方やってめんどかったらもう片方試してみるって感じでええん?


    115

    >>105

    どっちでも同じ計算やな

    109
    イッチは大学入れば二回線形微分方程式で絶対に挫折する
    これは100%断言できるわ

    116
    空気を読んだらそうなるだろ
    KYには受験数学は出来ない


    120

    >>116

    就活かな?

    118
    教育学部の数学科通ってたけどホンマに数学科名乗りたくなかったわ

    124
    なんJ民って数学は結構出来る奴多いよな
    それなのに何で英語ガイジと真面に英語レスバ出来る奴はおらんのや
    理数特化型民多いんか


    126

    >>124

    工学部みたい


    131

    >>124

    入試レベルの英語はできるやん


    153

    >>124

    頭いい奴はまず明らかなガイジに話しかけないだろ

    135
    高校なんてそんなもんだからそれくらい覚えればええんやで

    数学教師「dy/dxは分数ではありません!」
    物理教師「dt掛けまーすwwww」


    141

    >>135

    大学でもっと適当になるよな

    138
    ワイもそういう強引な解方に腹が立って数3は捨てたんや
    答えありきの突拍子も無い途中式なんていらんねん
    それこそ論理的ではないは

    149
    久々に数学の問題見ると楽しいンゴねえ


    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532680855/